自社設計士考案の
新仕様プロジェクト始動!
住み心地を高めるアイデアで、
豊かな暮らしをサポートします。
分譲住宅で培ったノウハウをベースに、
次々に新仕様をリリース!
「暮らしを豊かに」「帰ってきたくなる家」
「お家時間を充実させたい」
その想いから自社の設計士が
お客様のニーズを反映した
住み心地の良い新たな仕様を定期的に
お届けしていきます。
NEW PROJECT!
06 スキップステージ
2階リビングからロフトへ上がる階段の3段目から入るスペースで、学習やテレワークだけでなくシアター形式でテレビも楽しめる遊びのある空間。
天井は勾配天井になっておりフロアレベルを上げても開放感があり、上部に設けた大型の窓から陽光が降り注ぎまます。映画やドラマを見ることもでき、家族団らんの場として活用できます。
勾配天井とは?
勾配天井とは傾斜になっている天井のこと。屋根の斜め部分を利用しているため、開放感が生まれ、照明選びや配置がもたらす鮮やかなコントラストが、住まいに高級感を演出します。 勾配天井があることで、空間が立体的に見えることも一つのメリット。
PROJECT HISTORY
過去、このプロジェクトにより具現化された、
住み心地をさらに良くする新仕様を
ご紹介いたします。
01 踊場階段
02 ひな壇階段
03 フルオープンキッチン
アクセントクロスを配したポップアップ天井をより
際立たせ、さらに開放的な空間を演出します。コン
ロの前でもリビング空間を見渡すことができるの
で、テレビを見ながら、会話をしながらの作業が可
能となります!
04
マルチスキップwa-ko /
マルチスキップyo-ko
小上がりでごろりと横(yoko)にもなれる空間です。
テレワークにも最適、お子様の勉強スペースにも活用できます。
上部が吹き抜けになっており、床が高くても開放感が味わえます。和の畳はカラーバリエーション展開があり、早期ご契約ならセレクト可能です。
05 ダウンフロア
マルチスキップwa-ko・yo-koでは床を上げ、上部を
吹抜けにすることで開放感を演出していますが、
ダウンフロアは逆に床を下げる形態になります。
超折上天井との組み合わせで天井高さは最大で
なんと約3.0Mのたいへん開放的な空間を
演出することが可能になります。
(※折上天井との組み合わせも可能です。)
PHOTO ALBUM
過去、このプロジェクトにより形になった
新仕様の竣工写真を随時掲載していきます。